NO.236 プロテスタンティズムの職業倫理の可能性 ・・・必ずしも利潤追求する必要はない。この可能性がある。隣人愛(Agape)を、神様は人に求めると思う。資産家の皆さんに、考えて欲しい。
僕は、努力を怠らない人達に、チャンスを提供したいだけです。
アメリカの資本主義のイデオロギーの原点は、禁欲的プロテスタンティズムの職業倫理だと思う。だから、禁欲的プロテスタンティズムの職業倫理に戻って問題提起すれば、説得力があるかも知れないと思っています。
今、経済的に困窮している若者達が、アメリカで増えていると聞きます。その人達は、自分の未来に希望を持つ事ができなくなっている。
人間は誰でも、自分の未来を勝ち取る為には、努力をする必要があります。しかし、良い教育を受講する為には高額の授業料が必要です。
最初から資産を持つ人しか、良い教育を受講することはできない。資産を持たない人達は、未来に対して、絶望しか認識できない。
だから僕は、提案します。国際社会の皆さん。資本主義のイデオロギーを少しだけ修正しませんか?
僕は、社会主義者ではありません。社会主義は、マルクスが頭の中で構想したアイデアでしょう。資本主義者にとっても、マルクスの社会主義の存在意義はあると思います。資本主義の問題点の、問題提起を行い得ます。問題点の無いイデオロギーを、人間は構想する事はできません。
職業労働に従事する事は、神様の命令である。しかし、利潤追求をする事を、神様は命令していない。聖書は、そう解釈する事が可能では有りませんか?
僕は、この事を、アメリカの実業家の人達に提起したい。
現在、世界規模で、貧富の格差が著しく拡大している。世界経済の富の大部分が、ごく少数の富裕者の人達に分配され続けている。
全世界規模で、貧困層(Poverty)が拡大しているでしょう。
この状態は、大恐慌を引き起こすでしょう。超低金利環境の大恐慌は、デフレスパイラルを伴わない。
ただし、わずかでも金利を上げると、デフレスパイラルリスクが発生する。これが、今のアメリカ社会でしょう。
参照記事
実業家の人達が、ノブレスオブリッジ(Noblesse oblige)の精神に従って、この状況を克服する事が望ましいと、僕は、思っています。
だから僕は、この提起をします。
以前、大企業の経営者が、報酬1ドルで契約したケースがいくつもある事を聞いた事があります。その起業家の目的は、職業労働に従事する事そのものにあり、利益を追求することでは無かった。
このような事は、過去に行われていた。すなわち、禁欲的プロテスタンティズが人間に命令する事は、職業労働に従事する事そのものであり、利益を追求することではない。
そのように聖書を解釈した人々が実在していたのでしょう。
禁欲的プロテスタンティズムの職業倫理では、次のように聖書を解釈すると聞きました。
職業労働は、神様の命令である。職業労働で得られた富は神様の所有物である。人間は、職業労働で得られた富を管理しなければならない。そして、人間は、管理する富を、少しでも多く増やさなければならない。
アメリカの実業家達にとって、禁欲的プロテスタンティズムの職業倫理は、大きな行動の制約になっただろうと思います。
禁欲的プロテスタンティズムの職業倫理は、職業労働による利益追求を倫理的に肯定しました。禁欲的プロテスタンティズムの職業倫理は、職業労働で得られた富を、管理する義務を、人に負わせたのです。
禁欲的プロテスタントの行動原理は、予定説(Predestination)の恐怖から解放される事を全てに優先させる事です。アメリカは、敬虔なプロテスタントの国です。アメリカの実業家達は、禁欲的プロテスタンティズムの職業倫理を遵守する事により、予定説(Predestination)の恐怖から解放される。
これは、僕の先入観による判断でしょうか?
参照記事
(僕は、思い切ったこと言っていますね?)
「職業労働における利益追求は、神様の命令ではない。」禁欲的プロテスタンティズムの職業倫理に、この思想の変更が起こったら、多くのアメリカの実業家達は、行動方針を変更するでしょう。
アメリカの実業家達は、本質的に敬虔なクリスチャンです。キリスト教社会で、生まれ育った人達です。この人達は、家庭環境の中で、社会環境の中で、プロテスタンティズムに接して育った人達です。この人達は、神を恐れる人達であるはずです。
本人は、自覚がないかも知れない。しかし、この人達は、心の奥底において、神を恐れる人達であるはずです。
アメリカの実業家達は、ノブレスオブリッジ(Noblesse oblige)の精神に従って、使命感に従って行動を選択するでしょう。この事が、この人達の信仰の証となるでしょう。
アメリカの実業家達は、隣人愛(Agape)を実行するでしょう。
アメリカの実業家達は、ノブレスオブリッジ(Noblesse oblige)の精神に従って、新たなプロジェクトを遂行するでしょう。
この人達は、ビジネスを成功させた才能で、今度は、この新しいプロジェクトにを遂行するでしょう
僕は、この事に希望を持ちます。
アメリカの実業家達は、イノベーションを実現させるでしょう。アメリカの実業家達が何を生み出すかは、この人達自身に委ねましょう。
例えば、僕は、こんな可能性を考えてきました。ただし、この人達は、僕が思いもよらなかった事を生み出すだろうと、僕は思います。
関連記事
Lady MさんへのMessage
コメント
コメントを投稿