NO.233 香港デモ。「市民同士が衝突して5人死亡した。」と聞こえた気がした。聞き間違いだったのか?
インターネット記事を見つけた。
デモ隊による放火や暴力や残忍なリンチは、香港ではメディアで当たり前に報じられていて、香港人は、誰でも知っているらしい。
この記事には、そう書かれていた。
この記事に書かれている事は、事実だろうと僕は思います。
テレビから、「市民同士が衝突して5人死亡した。」と聞こえてきた気がした。
インターネットで調べても、記事は見つからない。
日本における「知る権利。」は、日本政府が定義しています。
特定の個人や団体の意見に偏らない不偏不党の情報を、日本国民は知る権利を、日本政府に保証されています。
日本のインターネット記事も、日本政府が定義する「国民の知る権利。」を守る為に、日本政府に指導されているのでしょう。
香港市民で他国に移住する人々が増えている。シリアなら、難民になる人達に相当する人たちでしょう。
ただし、香港の人々は資産があるから難民にはならないでしょう。
中国は、民主主義と人権の弾圧者である。・・・結論は、最初から決まっている。
日本のマスメディアは、中国が人権と民主主義の弾圧者である事を最初から結論して、全ての報道を行なっている。
他の国々ではどう報じられているか、多分、日本のマスメディアからは正しい事はわからないだろう。
日本のマスメディアは、他国のメディアが、「中国は、人権の弾圧者で有り、民主主義の弾圧者である。」と報じた報道しか、紹介しないだろう。
日本のマスメディアで報じられるニュースを見る限り、今の国際社会全体が、中国が人権の弾圧者で有り、民主主義の弾圧者である事を最初から結論している。
国連の調査団が、ウィグルの実情を調査する時も、最初から、結論を決めて調査するかも知れない。
香港の民主化デモに、疑問を持つ人は、一人も居なかった。
中国政府に敵対する人達は、この状況を利用するだろう。
関連記事
Lady MさんへのMessage
コメント
コメントを投稿