MO.142 ノーベル世界平和賞 ノルウェー・ノーベル研究所(Norwegian Nobel Institute)の皆さんに、僕のお友達になってもらいましょう。 ・・・ テーマラベル : ノーベル世界平和賞について,単純アノミーと急性アノミー
ノーベル世界平和賞
ノルウェー・ノーベル研究所(Norwegian Nobel Institute)の皆さんに、僕のお友達になってもらいましょう。
最近、ノーベル賞関係のブログ記事を書き続けていたら、ノーベル賞に対する疎外感が、僕の中から消失してきた。
その為に、今回の内容を提起できるようになりました。
僕は、ノーベル賞に信仰を抱いて居たのだと思います。そして、僕がこの信仰に、裏切られ続けてきたから、僕は、軽い急性アノミー(Acute Anomie)に陥っていたのだと思います。
アノミー(Anomie)は、単純アノミー(Simple Anomie)と急性アノミー(Acute Anomie)に分類されます。
人は、生活環境が激変した時に、単純アノミー(Simple Anomie)に陥ります。
人は、信仰の対象に裏切られた時に、急性アノミー(Acute Anomie)に陥ります。
「人類社会は、無償で貢献を行なった人に、必ず、報いてくれる。」僕は、今迄、そう信じてきました。
そして、「その象徴がノーベル賞である。」僕は、そう信じてきました。
「人類社会は、無償の貢献を行なった人に、必ず報いてくれる。その証拠が、ノーベル賞の存在である。」僕は、そう信じてきました。
これは、僕の根拠のない信仰でした。
僕は、ノーベル賞を盲目的に信じていた。だから僕は、ノーベル賞を合理的に判断しようとしなかった。
「僕がどんなに無償で貢献しても、人類社会は報いてくれない。」この事は、僕が信仰に裏切られ続けてきた事でした。
だから僕は、急性アノミー(Acute Anomie)に陥った。ごく軽度のものですが。
僕は、ノーベル賞に関したブログ記事を書いている間は、ノーベル賞を合理的に判断しようとしてきたから、僕の認識の誤りに気がついた。
僕は、ノーベル賞を認識を誤って信仰して居た事に気がついたから、急性アノミー(Acute Anomie)から解放されました。
アノミー(Anomie)は、社会学上の概念です。ノーベル賞の抱える問題に対処する時には、アノミー(Anomie)による分析は、極めて重要です。
多くの人々が、ノーベル賞に希望を抱く為です。
ある人が支持する政治指導者が、ノーベル世界平和賞を受賞したケースを、仮定します。
その彼が破滅の危機に際して居て、その政治指導者が破滅の危機から救ってくれると、彼が信じているとします。
彼による、その政治指導者に対する信頼には、何の合理的な根拠は有りません。
その信頼は、信仰で有り、盲目的に抱いた希望です。
その政治指導者がノーベル世界平和賞を受賞したら、彼は、救いが得られる事を確信するでしょう。
「その政治指導者が、私を救ってくれる事を、ノーベル世界平和賞が保証してくれた。」彼は、そう確信するでしょう。
彼は、盲目的に確信しているのです。彼の確信は、盲目的な信仰です。
現実の世界情勢は、彼の盲目的な信仰が成就する事を、許してくれないでしょう。
彼の盲目な信仰が彼を裏切ったら、彼は、急性アノミー(Acute Anomie)に支配されます。
急性アノミー(Acute Anomie)に支配された人は、精神を、敵と味方を識別しない無差別な攻撃衝動に支配されます。
そして、その攻撃衝動は、当人には制御できません。
エチオピアのアビー・アハメド(Abiy Ahmed)首相がノーベル世界平和賞を受賞しました。この受賞は、大きな危険を生み出しました。
彼の支持者は、彼が苦難から救ってくれると信じて居ます。
そして今、ノーベル世界平和賞が、この事を保障してくれたと、彼の支持者達は、信じるに至りました。
これは、彼の支持者達の、合理的根拠の無い信仰です。
この信仰が支持者達を裏切った時、支持者達の精神は、急性アノミー(Acute Anomie)による、巨大な無差別攻撃衝動に支配されます。
そして、ノーベル世界平和賞信仰が、支持者達の攻撃衝動を、より巨大化させます。
更に一つ指摘します。
「私の成功は、ノーベル世界平和賞が保障してくれた。」アビー・アハメド(Abiy Ahmed)首相自身が、そう信じてしまったかも知れない。
彼は、これから本当の困難に直面するでしょう。
彼の受賞は、彼を敵と見なす者達の攻撃を一層激化させるでしょう。彼にとって、彼の受賞は、災いとなります。
彼が、直面する困難を乗り越える保証は、一切、有りません。
僕は今、ノーベル世界平和賞信仰から解放されて居ます。僕は今、この問題の合理的解決策の考案を試みる事ができるに至って居ます。
スウェーデン王立科学アカデミー(Royal Swedish Academy of Sciences)は王立(Royal)です。
「祖国の王室の名誉を担い、職責を果たす。」この使命感で仕事をする人達だろうと思います。
「ノルウェー・ノーベル研究所(Norwegian Nobel Institute)は王立(Royal)である。」との記述が、ウィキペイディアには無かった。
ノルウェー・ノーベル研究所(Norwegian Nobel Institute)の人達は、王立(Royal)でなくても、使命感で仕事をされるでしょう。
仮にそうなら、僕が、世界人類への、報酬を約束されない貢献を行うなら、ノルウェー・ノーベル研究所(Norwegian Nobel Institute)の皆さんは、僕のお友達になってくれるだろうと思って居ます(w
コメント
コメントを投稿