NO.012 イランのロウハニ大統領が、核合意の規定を超えてウランを高濃縮すると公式発言しました。核合意参加国には、決断する覚悟が求められます。 核兵器製造を可能にするウラン高濃縮だけは、阻止しなければならない。 ・・・ テーマラベル : 破壊されたイランには第二のイスラム国(Islamic state)が誕生する カテゴリーラベル : Iran
私の以下のメッセージを、どうかお読み下さい。日本の兵庫県の私のフェイスブックアカウントに、このアカウントのコンテンツをシェアさせて下さい。イランにも、素晴らしい観光地があります。イランのラップ動画は最高です。皆様も、見てください。
国際機関様にも、Tweetしています。
以上は、下記の完全版じゃ無かった。完全版は、フェイスブックで投稿したんだった。
こっちが有った。皆さん。旅行で行かれます?
イラン様宛の、関連呟きです。
https://twitter.com/ojamay1/status/1140199878775066624
https://twitter.com/ojamay1/status/1142956013739335680
https://twitter.com/ojamay1/status/1142956013739335680
一日本人です。
EUなどの核合意参加国の人達に伝えたく、SNS に投稿した内容です。
イランのロウハニ大統領が、核合意の規定を超えて、ウランを高濃縮すると公式発言しました。
これは、明確な核合意違反であり、核合意を離脱したアメリカ以外の核合意参加国による制裁の対象となります。
核合意とは、個々の参加国とイランとの間の個別の協定のはずです。アメリカは離脱したけれど、離脱していない各国とイランとの間の協定は有効です。
核合意の目的は、イランが核兵器を製造しない事です。イランによる生産が低濃縮ウランに限られる限り、その生産量が核合意の上限を超えても、現在の合意参加国にとって、猶予の余地はあります。
しかし、イランが高濃縮ウランの製造に踏み切る事は、イランが核兵器を生産する事以外に有り得ません。
イランには、核兵器製造の意思があります。皆さんは、イランの核兵器保有、そして核拡散の危険の生起を容認できるでしょうか?容認できなければ、行動の決断に踏み切る必要があるのでは無いでしょうか?
イランの核兵器完成の前ならば、外交で製造を断念させる事ができます。
現時点でのイランの友好国の殆どが、核兵器を持たないイランとの友好国です。イランが核兵器を所有したら、事情が変わります。
イランの核兵器保有を、自国の死活の問題と認識する国は少なく無いはずです。だから、イランは核兵器の保有を意図するのでしょう?
イランの核兵器所有により、中東の情勢が悪化することを、一帯一路の構想を掲げている中国も容認できないはずです。
イランの核兵器所有を容認できない国々の意思統一は、可能なはずです。対イランの国際封鎖を実現させ、イランの核兵器製造を断念させる事ができます。
コメント
コメントを投稿