NO.026 イランある宗教指導者様への、実は、一番最初のメッセージ。イスラム教の、信者さん達の信仰のためのアカウントだったら、申し訳なかったんだけど。そうでも無いみたいだったから。 どうやら、ホメニー(Khamenei)さんだったみたい。 ・・・ テーマラベル : 破壊されたイランには第二のイスラム国(Islamic state)が誕生する カテゴリーラベル : Iran
このアカウントは、平和と人々の幸せの為に、イスラム以外の社会の人々の声にも、耳を傾ける為に開かれたものですか?そうならば、以下の話をお聞きください。仮に、イスラム教の信仰の為のアカウントならば、知らずして相応しくない投稿をしてしまった事を、ご容赦ください。
私は、イランの皆様にメッセージを送ろうと思って、サイトを探してみましたが、見つかりませんでした。この事は、イランの皆さんが、イスラム教徒以外の人々とコミュニケーションを行なって、相互理解を図ろう努力する意思がない事を意味していると判断します。
イラン政府が、安倍総理にアメリカとの和解の仲裁を依頼されましたが、役には立たないでしょう。本気でアメリカの合意を得ようとする意思を持たれないからです。上部だけの術策を弄して乗り切ろうとする事を、アメリカは、許さないでしょう。私には、そう見えます。
トランプ大統領は、失敗すれば命取りになりかねない要求を、平然と行います。信念があるからでしょう。アメリカにとって、何が為されなければならないかを設定し、その設定は絶対に譲らない。イランは、そのトランブ大統領を説得しなければならない。
日本に仲裁を依頼した以上は、同時期にイランが日本のタンカーにテロ攻撃を仕掛ける事は、ありえない。トランプ大統領も、当然、承知している。イラン関係者に、イランを陥れるためのアメリカの陰謀だと発言している人がいるようですが、同盟国日本を謀略に利用することもありえない。
当海域の支配権を、イランから奪おうとしている周辺諸国の誰かの策謀である可能性は高いでしょう。他の国々にとっては、それでも構わないのです。その海域の、安全で自由な航行が保障されればです。このテロが生起した事は、イランがこの責任を果たせなかった事に他ならない。
一人でも犠牲者を出したら、この謀略は失敗でした。しかし、一人の犠牲者も出さない事は、果たされた。
イランは、自らの潔白を証明し、イランがこの海域の自由で安全な航行を保証する責任を果たし得る者である事を証明する義務を負います。それが出来なければ、この責任を果たし得る他者に、この海域の支配権を譲るか、二つに一つです。
仮にイランが、他国の人々の理解を得られないとするならば、イランが、今まで他国の人々の理解を本気で得ようとする努力を怠ってきた為である事に他なりません。
イランには、協力者となってくれる友好国はあるのでしょうか?イランが、全ての他国と敵対する国で有り、友好国を得る努力をしない国ならば、アメリカは、イランの完全な核放棄で無ければ受け入れる事ができず、他の国々もアメリカを容認する事になるでしょう。
以上が、現実だと思います。もし私が、問題の本質を明確にする事に成功していたならば、これを解決する事を成し遂げなければ、この局面は乗り切れない事になります。ただ、まず問題の本質を明確にする事が必要です。それにより、解決の可能性が生まれます。
状況は、極めて困難でしょうね?一つには、イスラエルは戦う意思を、決して失わない国でしょうから。ナチスドイツに迫害されていた時に、一人のユダヤ人が、ベルリンから避難する事を拒否した。「そうする事は、敗北する事になる。」と答えたらしい。
ユダヤ人は、弱者として為す術がなく迫害を受けていたのでは無く、ナチスドイツと、死活の闘争を戦っていたと言う事になりますね?
一日本人の所感では、イスラム社会の宗派の違いによる闘争は、イスラム教徒と非イスラム教徒との間の闘争よりも凄惨なもののようにも感じられます。
イランが、近隣の敵対勢力との対抗手段として核兵器を保有する事は、核兵器の使用に踏み切られる事が避けられず、アメリカは、この可能性を完全に消滅させる選択をせざるを得ないと言う事でしょう。そして、ロシアや中国も、本心では、アメリカの選択が適切であると判断するでしょう。
イランは、ロシアや中国の手助けを、何としてでも得るべきでしょう。敵対勢力への抑止力になってもらう為にです。中東の情勢の安定は、これら両国も必要とするでしょうから。その為に、これら両国が提起する条件を、受け入れる覚悟が必要と思います。
私のスタンスを、明確にしておきます。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の人々は、それぞれの宗教で神様を信仰されています。私には、どの宗教の神様が真実の神様であるか知る事ができません。真実の神様は、それを私にお許しにならなかったと解釈しています。
私は、他者の信仰を裁く事を許されていないと解釈します。だから、一切他者を裁きません。裁きは、神様が為される事です。真剣に為される信仰は、尊重されるべきです。私の良心の自由も、尊重される事を希望します。
御覧ください。
コメント
コメントを投稿